遺言書作成、相続手続き、終活相談、介護事業所指定申請等などのご相談は、あや行政書士事務所へ。埼玉県川口市の行政書士事務所です。
1級FP技能士、CFP資格も保有し、お客さまに寄り添いながら親身にご相談をお受け致します。

遺言書作成支援・終活相談・定款作成・介護事業所指定申請・ライフプラン作成等

あや行政書士・FP事務所

ご予約・お問合せはこちらへ

048-235-5245

受付時間:平日8:30~16:00 土曜9:00~12:00 

【出張相談】【秘密厳守】【少人数セミナー実施】

サポート業務案内

会社設立(電子定款)
FP相談 ライフプラン表作成

事務所の想い

あや行政書士・FP事務所は、埼玉県川口市を拠点に、行政書士業務では相続、遺言、成年後見、許認可、FP業務では家計相談、ライフプラン表作成などを行っています。

●少子化と超高齢化、家族の役割意識の変化が進む中、揉めにくい相続のため遺言の作成をお手伝いします。

●発生した相続について、すみやかに相続人を確定し、遺産分割協議書を作成します。

●ご本人のご意思や権利が尊重されるようなサービスが受けられるよう、医療・福祉関係者の方々とチームワークを築き、成年後見人等、任意後見受任者、死後事務受託者として、ご本人を全力でお支えします。

●社会保険料や税金の負担増大や物価高で”使えるお金(可処分所得)”が減少する中で将来を見据えた家計管理をお手伝いします。

●行政への許可や申請の代理を通じて、収益の拡大をお手伝いします。

こんなことでお困りではありませんか?

  • 子供がいないので相続に備えたい
  • 今まで援助をしてきた子供と何もしてやれてない子供がいる
  • 1人で親の介護を担っているが兄弟が非協力的。介護離職も検討しているが、金銭的に今後が不安。
  • 長女の夫と養子縁組をしたが、長女が夫と不仲である。自分が亡き後この家を巡り揉めそうな気がする。
  • 親が亡き後兄弟と揉める気がするが、親に問題意識がない。親も頑固で終活の話を持ち出しづらい。
  • 自分は長男で結婚以来ずっと親と同居し今は親の面倒を見ているが、嫁いだ姉たちが親の財産を使い込んでいるのではと疑う。
  • 財産はほぼ自宅だけで、離婚後戻ってきた娘と暮らしているが、別世帯の長男と不仲である。自分亡き後揉めないか心配している。
  • 今まで独身で兄弟とも疎遠である。自分が認知症になった時に施設入所したいが、支援してくれる人もおらず心配である。

こんなことでお困りではありませんか?

  • パート先の社会保険に入れると言われたが、社保に加入するメリット、デメリット、世帯全体でみた場合について話が聞きたい。
  • 真面目に働いているのに貯蓄ができない。
  • 子供に中学受験をさせたいが、住宅取得、老後費用など先々大丈夫か確認したい。
  • なかなか貯蓄ができず将来がなんとなく不安
  • 車の買い替え、家のリフォーム、子供の教育など叶えたい希望が沢山あるが、お金が大丈夫か確認したい。
  • 高齢で子供を授かったが、今から住宅を取得しても大丈夫かを確認したい。

オンラインセミナーも対応致します

相続や遺言、成年後見に関するセミナーの講師としてぜひお声掛けください

日本FP協会

日本FP協会の「くらしとお金のFP相談室」相談員もしております

(行政書士会)コスモス成年後見サポートセンター

弊事務所代表宗像は、日本行政書士会連合会が作る「コスモス成年後見サポートセンター」の会員です。ご本人のご意思や権利が尊重されるようなサービスが受けられるよう医療・福祉関係者の方々とチームワークを築きご本人を全力でお支えしてまいる所存です。